海上保安庁 巡視船「かささぎ」型
PS: JMSA Kasasagi class Patrol Vessel Small

戻る  ★トップページ

一覧
番号 艦 船 名 建造所/艤装工廠
PB-01→
PS-01→
PS-121
かささぎ
Kasasagi
船体建造:山西造船鉄工所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-02→
PS-02→
PS-122
わかさぎ
Wakasagi
船体建造:四国船渠工業所
兵装艤装:呉海軍工廠
PB-03→
PS-03→
PS-123
まなづる
Manazuru
船体建造:強力造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-04→
PS-04→
PS-124
やまどり
Yamadori
船体建造:四国船渠工業所
兵装艤装:呉海軍工廠
PB-05→
PS-05→
PS-125
おしどり
Oshidori
船体建造:西井造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-06→
PS-06→
PS-126
うぐいす
Uguisu
船体建造:福岡造船鉄工
兵装艤装:佐世保海軍工廠
PB-07→
PS-07→
PS-127
つぐみ
Tsugumi
船体建造:三保造船所清水工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-08→
PS-08→
PS-128
せきれい
Sekirei
船体建造:佐賀造船鉄工所新湊工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-09→
PS-09
おおたか
Otaka
船体建造:西井造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-10→
PS-10
かり
Kari
船体建造:自念造船鉄工所
兵装艤装:佐世保海軍工廠
PB-11→
PS-11→
PS-129
やませみ
Yamasemi
船体建造:自念造船鉄工所
兵装艤装:佐世保海軍工廠
PB-12→
PS-12→
PS-130
べにづる
Benizuru
船体建造:三保造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-13→
PS-13→
PS-131
はつかり
Hatsukari
船体建造:市川造船所宇治山田工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-14→
PS-14
しらさぎ
Shirasagi
船体建造:山西造船鉄工所石巻工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-15→
PS-15
こまどり<初代>
Komadori<1st>
船体建造:村上造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-16→
PS-16→
PS-132
ひばり
Hibari
船体建造:船矢造船鉄工所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-17→
PS-17→
PS-133
はと
Hato
船体建造:福島造船鉄工所松江工場
兵装艤装:呉海軍工廠
PB-18→
PS-18→
PS-134
ちどり
Chidori
船体建造:市川造船所宇治山田工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-19→
PS-19→
PS-135
はやぶさ
Hayabusa
船体建造:山西造船鉄工所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-20→
PS-20
きじ
Kiji
船体建造:市川造船所宇治山田工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-21→
PS-21→
PS-136
かわせみ
Kawasemi
船体建造:三保造船所清水工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-22→
PS-22
ひよどり
Hiyodori
船体建造:船矢造船鉄工所函館工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-23→
PS-23
つばめ
Tsubame
船体建造:小柳造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-24→
PS-24→
PS-137
こたか
Kotaka
船体建造:強力造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-25→
PS-25
わかたか
Wakataka
船体建造:山西造船鉄工所石巻工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-26→
PS-26→
PS-138
しぎ
Shigi
船体建造:山西造船鉄工所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-27→
PS-27→
PS-139
かもめ
Kamome
船体建造:三保造船所清水工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-28→
PS-28
おおとり
Otori
船体建造:四国船渠工業所高松工場
兵装艤装:呉海軍工廠
PB-32→
PS-32→
PS-140
うずら
Uzura
船体建造:小柳造船所静岡工場
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-37→
PS-37→
PS-141
あおさぎ
Aosagi
船体建造:福島造船鉄工所松江工場
兵装艤装:呉海軍工廠
PB-38→
PS-38→
PS-142
ひなづる
Hinazuru
船体建造:西井造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠
PB-39→
PS-39→
PS-143
ほおじろ
Hojiro
船体建造:佐賀造船鉄工所新湊工場
兵装艤装:舞鶴海軍工廠
PB-40→
PS-40→
PS-144
しらたか
Shirataka
船体建造:福岡造船鉄工
兵装艤装:佐世保海軍工廠
PB-41→
PS-41→
.PS-145
やまがら
Yamagara
船体建造:林兼重工業
兵装艤装:佐世保海軍工廠
PB-42→
PS-42
みずとり
Mizutori
船体建造:三保造船所
兵装艤装:横須賀海軍工廠

リンク:海上自衛隊艦船一覧  掃海艇「よしきり」型  特務掃海艇「特務1号」型  掃海船(掃海雑船)22号型  特務船(特務雑船)6号型 
【参考】大日本帝國海軍 第一号型驅潛特務艇  【参考】海上保安庁/保安庁警備隊 掃海船「ちよづる」型 

艦 船 名 略 歴
PB-01→PS-01
→PS-121
かささぎ
Kasasagi



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2025號艇」として起工
1944(昭和19)年4月5日「第百七十五號驅潛特務艇」と命名
1944(昭和19)年6月25日進水
1944(昭和19)年8月9日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百七十五號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.175)として就役
呉鎮守府籍佐伯防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百七十五號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省九州海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「かささぎ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Kasasagi, PB-01)」
海上保安庁門司海上保安本部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部門司海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「かささぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kasasagi, PS-01)」に種別変更
1950(昭和25)年9月12日海上保安庁第6管区海上保安部広島海上保安部徳山警備救難署
1953(昭和28)年10月1日海上保安庁第6管区海上保安部徳山海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「かささぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kasasagi, PS-121)」に種別変更
1959(昭和34)年2月10日海上保安庁解役
PB-02→PS-02
→PS-122
わかさぎ
Wakasagi



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2048號艇」として起工
「第百九十八號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1944(昭和19)年6月11日進水
1944(昭和19)年6月26日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百九十八號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.198)として就役
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百九十八號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省九州海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「わかさぎ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Wakasagi, PB-02)」
海上保安庁門司海上保安本部
1949(昭和24)年9月9日海上保安庁門司海上保安本部厳原海上保安部
1950(昭和25)年5月1日海上保安庁門司海上保安本部福岡海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部福岡海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「わかさぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Wakasagi, PS-02)」に種別変更
1950(昭和25)年10月6日特別掃海隊(CTE95.66)第2掃海隊
1950(昭和25)年10月20日特別掃海隊(CTE95.66)第3掃海隊
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「わかさぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Wakasagi, PS-122)」に種別変更
1963(昭和38)年2月11日海上保安庁第8管区海上保安部浜田海上保安部
1963(昭和38)年12月16日海上保安庁解役
PB-03→PS-03
→PS-123
まなづる
Manazuru



1944(昭和19)年6月23日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2095號艇」として起工
1944(昭和19)年8月28日「第二百四十五號驅潛特務艇」と命名され佐世保鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年9月30日進水
1944(昭和19)年11月5日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百四十五號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.245)として就役
佐世保鎮守府籍佐世保防備隊
1944(昭和19)年12月6日第1南遣艦隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局掃海部下関支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百四十五號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁呉地方復員局下関掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁呉地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「まなづる(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Manazuru, PB-03)」
海上保安庁門司海上保安本部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部門司海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「まなづる(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Manazuru, PS-03)」に種別変更
1950(昭和25)年10月6日特別掃海隊(CTE95.66)第1掃海隊
1950(昭和25)年11月15日特別掃海隊(CTE95.66)第1掃海隊02番隊
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「まなづる(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Manazuru, PS-123)」に種別変更
1962(昭和37)年2月20日海上保安庁解役
PB-04→PS-04
→PS-124
やまどり
Yamadori



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2037號艇」として起工
1944(昭和19)年5月20日「第百八十七號驅潛特務艇」と命名され呉鎮守府籍と仮定
進水
1944(昭和19)年6月3日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百八十七號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.187)として就役
呉鎮守府籍籍佐伯防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百八十七號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「やまどり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Yamadori, PB-04)」
海上保安庁門司海上保安本部福岡海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部門司海上保安本部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「やまどり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Yamadori, PS-04)」に種別変更
1950(昭和25)年10月6日特別掃海隊(CTE95.66)第2掃海隊
1950(昭和25)年10月20日特別掃海隊(CTE95.66)第3掃海隊
1950(昭和25)年11月15日海上保安庁第7管区海上保安部福岡海上保安本部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「やまどり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Yamadori, PS-124)」に種別変更
1958(昭和33)年2月28日海上保安庁解役
PB-05→PS-05
→PS-125
おしどり
Oshidori



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2077號艇」として起工
1944(昭和19)年9月5日「第二百二十七號驅潛特務艇」と命名
1944(昭和19)年9月21日進水
1944(昭和19)年10月24日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百二十七號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.227)として就役
呉鎮守府籍佐伯防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百二十七號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「おしどり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Oshidori, PB-05)」
海上保安庁門司海上保安本部福岡海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部福岡海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「おしどり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Oshidori, PS-05)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「おしどり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Oshidori, PS-125)」に種別変更
1956(昭和31)年1月31日海上保安庁解役
PB-06→PS-06
→PS-126
うぐいす
Uguisu



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2004號艇」として起工
1944(昭和19)年1月25日「第百五十四號驅潛特務艇」と命名され佐世保鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年3月17日進水
1944(昭和19)年4月24日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百五十四號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.154)として就役
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省佐世保地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百五十四號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月20日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「うぐいす(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Uguisu, PB-06)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「うぐいす(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Uguisu, PS-06)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「うぐいす(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Uguisu, PS-126)」に種別変更
1960(昭和35)年12月24日海上保安庁解役
PB-07→PS-07
→PS-127
つぐみ
Tsugumi



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2067號艇」として起工
1944(昭和19)年7月10日「第二百十七號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1944(昭和19)年11月12日進水
1944(昭和19)年12月6日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百十七號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.217)として就役
第1南遣艦隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百十七號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「つぐみ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Tsugumi, PB-07)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「つぐみ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Tsugumi, PS-07)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「つぐみ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Tsugumi, PS-127)」に種別変更
1961(昭和36)年1月24日海上保安庁解役
PB-08→PS-08
→PS-128
せきれい
Sekirei



Unknown「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第579號艇」として起工
1943(昭和18)年8月25日「第八十號驅潛特務艇」と命名され鎮海警備府籍と仮定
1943(昭和18)年11月22日進水
1943(昭和18)年12月15日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第八十號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.80)として就役
鎮海警備府籍鎮海防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省佐世保地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第八十號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省九州海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「せきれい(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Sekirei, PB-08)」
海上保安庁門司海上保安本部佐世保海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部佐世保海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「せきれい(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Sekirei, PS-08)」に種別変更
1950(昭和25)年10月6日特別掃海隊(CTE95.66)第2掃海隊
1950(昭和25)年10月20日特別掃海隊(CTE95.66)第3掃海隊
1950(昭和25)年11月15日特別掃海隊(CTE95.66)除隊
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「せきれい(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Sekirei, PS-128)」に種別変更
1956(昭和31)年6月10日海上保安庁第7管区海上保安部鹿児島海上保安部
1962(昭和37)年1月1日海上保安庁第10管区海上保安部鹿児島海上保安部
1963(昭和38)年12月16日海上保安庁解役
PB-09→PS-09
おおたか
Otaka



1944(昭和19)年8月26日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2082號艇」として起工
1944(昭和19)年8月28日「第二百三十二號驅潛特務艇」と命名され佐世保鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年11月28日進水
1944(昭和19)年12月31日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百三十二號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.232)として就役
佐世保鎮守府籍第16警備隊
1945(昭和20)年5月15日佐世保鎮守府籍下関防備隊
1945(昭和20)年5月23日呉鎮守府籍下関防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局掃海部下関支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百三十二號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁下関掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁呉地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省九州海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「おおたか(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Otaka, PB-09)」
海上保安庁門司海上保安本部
1949(昭和24)年海上保安庁門司海上保安本部厳原海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部厳原海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「おおたか(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Otaka, PS-09)」に種別変更
1951(昭和26)年8月1日海上保安庁ちよづる型掃海船「おおたか(JMSA Minesweeper ; Chiyozuru class, Otaka, MS-86)」に種別変更
海上保安庁佐世保航路啓開部
1952(昭和27)年8月1日保安庁警備隊へ移管
保安庁警備隊ちよづる型掃海船「おおたか(SSF Minesweeper ; Chiyozuru class, Otaka, MS-86)」
保安庁警備隊横須賀地方隊西部航路啓開隊佐世保航路啓開隊
1952(昭和27)年11月1日保安庁警備隊横須賀地方隊西部航路啓開隊佐世保航路啓開隊第8掃海隊
1953(昭和28)年9月16日保安庁警備隊佐世保地方隊佐世保基地警防隊第8掃海隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊へ移管
海上自衛隊よしきり型掃海艇「おおたか(JDS Minesweeper Inshore ; Yoshikiri class, Otaka)」
海上自衛隊佐世保地方隊佐世保基地警防隊第8掃海隊
1955(昭和30)年9月16日海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊第9掃海隊
1956(昭和31)年4月1日海上自衛隊特務艇「特務10號」に種別変更
海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊
1957(昭和32)年3月31日海上自衛隊除籍
PB-10→PS-10
かり
Kari



1944(昭和19)年2月15日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2089號艇」として起工
1944(昭和19)年8月28日「第二百三十九號驅潛特務艇」と命名され高雄警備府籍と仮定
1944(昭和19)年11月30日進水
1945(昭和20)年1月12日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百三十九號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.239)として就役
高雄警備府籍基隆防備隊
1945(昭和20)年5月15日高雄警備府籍下関防備隊
1945(昭和20)年5月23日呉鎮守府籍下関防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局掃海部下関支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百三十九號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁呉地方復員局下関掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁呉地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「かり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Kari, PB-10)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「かり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kari, PS-10)」に種別変更
1953(昭和28)年12月31日海上保安庁解役
PB-11→PS-11
→PS-129
やませみ
Yamasemi



1943(昭和18)年11月16日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2019號艇」として起工
1944(昭和19)年4月5日「第百六十九號驅潛特務艇」と命名され佐世保鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年4月27日進水
1944(昭和19)年5月31日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百六十九號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.169)として就役
佐世保鎮守府籍佐世保防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省佐世保地方復員局掃海部佐世保支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百六十九號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁佐世保掃海部
1946(昭和21)年7月20日復員庁大竹掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁佐世保地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「やませみ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Yamasemi, PB-11)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「やませみ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Yamasemi, PS-11)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「やませみ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Yamasemi, PS-129)」に種別変更
1954(昭和29)年12月1日海上保安庁解役
PB-12→PS-12
→PS-130
べにづる
Benizuru



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2033號艇」として起工
「第百八十三號驅潛特務艇」と命名
1944(昭和19)年5月25日進水
1944(昭和19)年7月3日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百八十三號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.183)として就役
1944(昭和19)年7月10日横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1944(昭和19)年10月25日横須賀鎮守府籍伊勢防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省大阪地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百八十三號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省九州海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「べにづる(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Benizuru, PB-12)」
海上保安庁門司海上保安本部鹿児島海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部鹿児島海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「べにづる(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Benizuru, PS-12)」に種別変更
1951(昭和26)年9月1日海上保安庁第7管区海上保安部鹿児島海上保安部山川警備救難署
1952(昭和27)年9月1日海上保安庁第7管区海上保安部大分海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「べにづる(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Benizuru, PS-130)」に種別変更
1954(昭和29)年6月15日海上保安庁解役
PB-13→PS-13
→PS-131
はつかり
Hatsukari



1944(昭和19)年5月3日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2036號艇」として起工
1944(昭和19)年5月20日「第百八十六號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1944(昭和19)年8月10日進水
1944(昭和19)年9月4日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百八十六號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.186)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局掃海部下関支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百八十六號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁阪神掃海部
1946(昭和21)年6月25日復員庁神戸掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1946(昭和21)年8月1日復員庁呉地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「はつかり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Hatsukari, PB-13)」
海上保安庁門司海上保安本部鹿児島海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部鹿児島海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「はつかり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hatsukari, PS-13)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「はつかり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hatsukari, PS-131)」に種別変更
1959(昭和34)年名古屋にて台風により大破
1959(昭和34)年11月20日海上保安庁解役
PB-14→PS-14
しらさぎ
Shirasagi



1944(昭和19)年6月25日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2069號艇」として起工
1944(昭和19)年7月10日「第二百十九號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1944(昭和19)年10月8日進水
1944(昭和19)年11月9日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百十九號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.219)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省舞鶴地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百十九號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省九州海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「しらさぎ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Shirasagi, PB-14)」
海上保安庁門司海上保安本部大分海上保安部
1949(昭和24)年海上保安庁門司海上保安本部大分海上保安部佐伯海上保安署
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部大分海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「しらさぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Shirasagi, PS-14)」に種別変更
1951(昭和26)年8月1日海上保安庁ちよづる型掃海船「しらさぎ(JMSA Minesweeper ; Chiyozuru class, Shirasagi, MS-85)」に種別変更
海上保安庁下関航路啓開部
1952(昭和27)年8月1日保安庁警備隊へ移管
保安庁警備隊ちよづる型掃海船「しらさぎ(SSF Minesweeper ; Chiyozuru class, Shirasagi, MS-85)」
保安庁警備隊下関航路啓開部
1952(昭和27)年11月1日保安庁警備隊横須賀地方隊西部航路啓開隊下関航路啓開隊第6掃海隊
1953(昭和28)年9月16日保安庁警備隊横須賀地方隊下関基地隊第6掃海隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊へ移管
海上自衛隊よしきり型掃海艇「しらさぎ(JDS Minesweeper Inshore ; Yoshikiri class, Shirasagi)」
海上自衛隊佐世保地方隊下関基地隊第6掃海隊
1955(昭和30)年9月16日海上自衛隊呉地方隊呉基地警防隊第8掃海隊
1956(昭和31)年4月1日海上自衛隊特務艇「特務9號」に種別変更
海上自衛隊呉地方隊呉基地警防隊
1957(昭和32)年3月31日雑船「特務雑船8号(YAS-08)」に区分変更
1962(昭和37)年3月31日海上自衛隊除籍
PB-15→PS-15
こまどり<初代>
Komadori<1st>



1944(昭和19)年3月23日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2086號艇」として起工
1944(昭和19)年8月28日「第二百三十六號驅潛特務艇」と命名
1944(昭和19)年9月26日進水
1944(昭和19)年10月26日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百三十六號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.236)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1945(昭和20)年2月16日静岡県下田神子元灯台南方(34゚18'N/138゚54'E)にて米海軍機動部隊航空機の攻撃により大破
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省舞鶴地方復員局掃海部新潟支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百三十六號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁新潟掃海部
1946(昭和21)年7月20日復員庁舞鶴掃海部
1946(昭和21)年12月25日復員庁呉地方復員局下関掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁舞鶴地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省九州海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「こまどり<初代>(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Komadori<1st>, PB-15)」
海上保安庁門司海上保安本部仙崎海上保安署
1948(昭和23)年6月2日海上保安庁小樽海上保安本部
1949(昭和24)年海上保安庁塩釜海上保安本部釜石海上保安署
1950(昭和25)年海上保安庁第2管区海上保安部秋田海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「こまどり<初代>(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Komadori<1st>, PS-15)」に種別変更
1951(昭和26)年10月1日海上保安庁第2管区海上保安部酒田海上保安部
1952(昭和27)年7月1日海上保安庁第7管区海上保安部福岡海上保安部
1953(昭和28)年12月31日海上保安庁解役
PB-16→PS-16
→PS-132
ひばり
Hibari



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2031號艇」として起工
「第百八十一號驅潛特務艇」と命名
1944(昭和19)年5月17日進水
1944(昭和19)年6月15日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百八十一號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.181)として就役
大湊警備府籍大湊防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省大湊地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百八十一號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省中国海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「ひばり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Hibari, PB-16)」
海上保安庁広島海上保安本部境海上保安部
1950(昭和25)年1月1日海上保安庁広島海上保安本部徳山海上保安署
1950(昭和25)年2月23日海上保安庁広島海上保安本部境海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第8管区海上保安部境海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「ひばり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hibari, PS-16)」に種別変更
1952(昭和27)年9月1日海上保安庁第6管区海上保安部広島海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「ひばり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hibari, PS-132)」に種別変更
1960(昭和35)年1月16日海上保安庁第7管区海上保安部仙崎海上保安部
1960(昭和35)年2月1日海上保安庁第7管区海上保安部仙崎海上保安部萩海上保安署
1962(昭和37)年2月20日海上保安庁解役
PB-17→PS-17
→PS-133
はと
Hato



1944(昭和19)年1月9日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2016號艇」として起工
1944(昭和19)年4月5日「第百六十六號驅潛特務艇」と命名され舞鶴鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年5月22日進水
1944(昭和19)年6月10日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百六十六號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.166)として就役
舞鶴鎮守府籍舞鶴防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省舞鶴地方復員局掃海部舞鶴支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百六十六號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁舞鶴掃海部
1946(昭和21)年12月25日復員庁下関掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁舞鶴地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省中国海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「はと(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Hato, PB-17)」
海上保安庁広島海上保安本部境海上保安部
1948(昭和23)年6月2日海上保安庁広島海上保安本部浜田海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第8管区海上保安部浜田海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「はと(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hato, PB-17)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「はと(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hato, PB-133)」に種別変更
1963(昭和38)年2月5日海上保安庁解役
PB-18→PS-18
→PS-134
ちどり
Chidori



1941(昭和16)年12月24日「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第500號艇」として起工
1942(昭和17)年7月25日「第一號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1943(昭和18)年2月10日進水
1943(昭和18)年3月27日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第一號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.1)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備戦隊横須賀防備隊
1943(昭和18)年4月1日軍隊区分横須賀鎮守府籍海面防備部隊東京湾部隊哨戒隊
1943(昭和18)年5月1日軍隊区分南三陸部隊
1943(昭和18)年6月15日軍隊区分南三陸部隊協力部隊
1944(昭和19)年11月10日軍隊区分東京湾部隊第一驅潛特務艇隊第一小隊
1945(昭和20)年2月1日軍隊区分東京湾部隊特務艇隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
特別掃海艦に指定
第二復員省横須賀地方復員局掃海部横須賀支部
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第一號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年5月10日第二復員省大阪地方復員局掃海部大阪支部
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁阪神掃海部
1946(昭和21)年6月25日復員庁神戸掃海部
1946(昭和21)年11月1日復員庁阪神掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁横須賀地方復員局横須賀特別保管艦艇第十保管群
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省高松海運監理部高知基地
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「ちどり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Chidori, PB-18)」
神戸海上保安本部高知海上保安部
1949(昭和24)年10月1日神戸海上保安部勝浦海上保安署
1950(昭和25)年6月1日第5管区海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「ちどり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Chidori, PS-18)」に種別変更
1950(昭和25)年7月20日第8管区海上保安部境海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「ちどり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Chidori, PS-134)」に種別変更
1954(昭和29)年8月10日第6管区海上保安部広島海上保安部
1956(昭和31)年3月10日第6管区海上保安部広島海上保安部坂手海上保安署
1960(昭和35)年10月25日海上保安庁解役
PB-19→PS-19
→PS-135
はやぶさ
Hayabusa



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2035號艇」として起工
「第百八十五號驅潛特務艇」と命名
1944(昭和19)年8月5日進水
1944(昭和19)年9月3日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百八十五號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.185)として就役
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省大阪地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百八十五號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1947(昭和22)年8月26日運輸省高松海運監理部高知基地
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「はやぶさ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Hayabusa, PB-19)」
海上保安庁神戸海上保安本部高知海上保安部
1948(昭和23)年7月7日海上保安庁塩釜海上保安本部船川海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第2管区海上保安部秋田海上保安部船川警備救難署
1950(昭和25)年6月25日海上保安庁第9管区海上保安部新潟海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「はやぶさ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hayabusa, PS-19)」に種別変更
1952(昭和27)年10月1日海上保安庁第3管区海上保安部東京海上保安部銚子警備救難署
1953(昭和28)年10月1日海上保安庁第3管区海上保安部銚子海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「はやぶさ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hayabusa, PS-135)」に種別変更
1956(昭和31)年12月1日海上保安庁解役
PB-20→PS-20
きじ
Kiji



1941(昭和16)年12月27日「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第503號艇」として起工
1942(昭和17)年7月25日「第四號驅潛特務艇」と命名され大阪警備府籍と仮定
1943(昭和18)年3月17日進水
1943(昭和18)年4月18日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第四號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.4)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
特別掃海艦に指定
第二復員省大阪地方復員局
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第四號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「きじ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Kiji, PB-20)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「きじ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kiji, PS-20)」に種別変更
1951(昭和26)年8月1日海上保安庁ちよづる型掃海船「きじ(JMSA Minesweeper ; Chiyozuru class, Kiji, MS-81)」に種別変更
1952(昭和27)年8月1日保安庁警備隊へ移管
保安庁警備隊ちよづる型掃海船「きじ(SSF Minesweeper ; Chiyozuru class, Kiji, MS-81)」
1952(昭和27)年11月1日保安庁警備隊舞鶴地方隊新潟航路啓開隊第10掃海隊
1953(昭和28)年9月16日保安庁警備隊舞鶴地方隊舞鶴基地警防隊第10掃海隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊へ移管
海上自衛隊よしきり型掃海艇「きじ(JDS Minesweeper Inshore ; Yoshikiri class, Kiji)」
海上自衛隊舞鶴地方隊舞鶴基地警防隊第10掃海隊
1955(昭和30)年9月16日海上自衛隊舞鶴地方隊舞鶴基地警防隊
1956(昭和31)年4月1日海上自衛隊除籍
PB-21→PS-21
→PS-136
かわせみ
Kawasemi



Unknown「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第556號艇」として起工
1943(昭和18)年7月1日「第五十七號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1943(昭和18)年9月15日進水
1943(昭和18)年10月30日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第五十七號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.57)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
Unknown横須賀鎮守府籍伊勢防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
特別掃海艦に指定
第二復員省舞鶴地方復員局
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第五十七號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省近畿海運局舞鶴基地
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「かわせみ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Kawasemi, PB-21)」
舞鶴海上保安本部
1950(昭和25)年6月1日第8管区海上保安部舞鶴海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「かわせみ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kawasemi, PS-21)」に種別変更
1951(昭和26)年3月1日第8管区海上保安部敦賀警備救難署
1953(昭和28)年10月1日第8管区海上保安部敦賀海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「かわせみ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kawasemi, PS-136)」に種別変更
1955(昭和30)年3月1日第7管区海上保安部油津海上保安部
1956(昭和31)年7月5日海上保安庁解役
PB-22→PS-22
ひよどり
Hiyodori



1943(昭和18)年11月26日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2053號艇」として起工
1944(昭和19)年6月10日「第二百三號驅潛特務艇」と命名され大湊警備府籍と仮定
1944(昭和19)年9月24日進水
1944(昭和19)年10月14日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二百三號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.203)として就役
大湊警備府籍大湊防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省大湊地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二百三號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省近畿海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「ひよどり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Hiyodori, PB-22)」
海上保安庁舞鶴海上保安本部
1949(昭和24)年10月17日海上保安庁広島海上保安本部境海上保安部
1949(昭和24)年海上保安庁広島海上保安本部今治海上保安署
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第6管区海上保安部松山海上保安部今治警備救難署
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「ひよどり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hiyodori, PS-22)」に種別変更
1950(昭和25)年8月25日海上保安庁第6管区海上保安部高松海上保安部
1951(昭和26)年5月1日海上保安庁第6管区海上保安部広島海上保安部徳山警備救難署
1951(昭和26)年8月1日海上保安庁ちよづる型掃海船「ひよどり(JMSA Minesweeper ; Chiyozuru class, Hiyodori, MS-84)」に種別変更
海上保安庁呉航路啓開部
1952(昭和27)年8月1日保安庁警備隊へ移管
保安庁警備隊ちよづる型掃海船「ひよどり(SSF Minesweeper ; Chiyozuru class, Hiyodori, MS-84)」
保安庁警備隊横須賀地方隊西部航路啓開隊呉航路啓開隊
1952(昭和27)年11月1日保安庁警備隊横須賀地方隊西部航路啓開隊呉航路啓開隊第4掃海隊
1953(昭和28)年9月16日保安庁警備隊横須賀地方隊呉地方基地隊第4掃海隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊へ移管
海上自衛隊よしきり型掃海艇「ひよどり(JDS Minesweeper Inshore ; Yoshikiri class, Hiyodori)」
海上自衛隊呉地方隊呉基地警防隊第4掃海隊
1954(昭和29)年10月1日海上自衛隊第1掃海隊群第4掃海隊
1955(昭和30)年11月30日海上自衛隊呉地方隊第4掃海隊
1955(昭和30)年12月1日海上自衛隊呉地方隊呉基地警防隊第4掃海隊
1957(昭和32)年9月1日記号番号付与(MSI-700)
1958(昭和33)年4月1日海上自衛隊舞鶴地方隊舞鶴基地警防隊第3掃海隊
1960(昭和35)年5月1日海上自衛隊第1掃海隊群第3掃海隊
1962(昭和37)年8月15日海上自衛隊呉地方隊呉基地警防隊第3掃海隊
1965(昭和40)年3月31日海上自衛隊除籍
PB-23→PS-23
つばめ
Tsubame



Unknown「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第526號艇」として起工
1943(昭和18)年6月19日進水
1943(昭和18)年7月10日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第二十七號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.27)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1943(昭和18)年8月1日第43警備隊
1944(昭和19)年1月10日第30特別根拠地隊
1945(昭和20)年1月10日横須賀防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
特別掃海艦に指定
第二復員省佐世保地方復員局
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第二十七號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「つばめ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Tsubame, PB-23)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「つばめ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Tsubame, PS-23)」に種別変更
1950(昭和25)年10月28日島根県五十猛村沖にて座礁大破
1951(昭和26)年2月15日海上保安庁解役
PB-24→PS-24
→PS-137
こたか
Kotaka



1943(昭和18)年11月30日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2011號艇」として起工
1944(昭和19)年1月25日「第百六十一號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1944(昭和19)年4月18日進水
1944(昭和19)年7月3日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百六十一號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.161)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1945(昭和20)年6月5日横須賀鎮守府籍女川防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省横須賀地方復員局掃海部横須賀支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百六十一號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年5月10日第二復員省大阪地方復員局掃海部大阪支部
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁阪神掃海部
1946(昭和21)年6月25日復員庁神戸掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁横須賀地方復員局
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「こたか(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Kotaka, PB-24)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「こたか(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kotaka, PS-24)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「こたか(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kotaka, PS-137)」に種別変更
1954(昭和29)年12月31日海上保安庁解役
PB-25→PS-25
わかたか
Wakataka



1944(昭和19)年3月6日「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2046號艇」として起工
1944(昭和19)年6月10日「第百九十六號驅潛特務艇」と命名され大湊警備府籍と仮定
1944(昭和19)年9月10日進水
1944(昭和19)年10月15日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百九十六號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.196)として就役
大湊警備府籍大湊防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省大湊地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百九十六號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「わかたか(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Wakataka, PB-25)」
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「わかたか(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Wakataka, PS-25)」に種別変更
1951(昭和26)年8月1日海上保安庁ちよづる型掃海船「わかたか(JMSA Minesweeper ; Chiyozuru class, Wakataka, MS-83)」に種別変更
1952(昭和27)年8月1日保安庁警備隊へ移管
保安庁警備隊ちよづる型掃海船「わかたか(SSF Minesweeper ; Chiyozuru class, Wakataka, MS-83)」
1952(昭和27)年11月1日保安庁警備隊横須賀地方隊函館航路啓開隊第2掃海隊
1953(昭和28)年9月16日保安庁警備隊大湊地方隊函館基地隊第2掃海隊
1954(昭和29)年1月15日保安庁警備隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊第2掃海隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊へ移管
海上自衛隊よしきり型掃海艇「わかたか(JDS Minesweeper Inshore ; Yoshikiri class, Wakataka)」
海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊第2掃海隊
1955(昭和30)年9月16日海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊第7掃海隊
1956(昭和31)年4月1日海上自衛隊特務艇「特務8號」に種別変更
海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊
1957(昭和32)年9月1日記号番号付与(ASM-58)
1959(昭和34)年6月1日海上自衛隊横須賀地方隊横須賀警備隊
1960(昭和35)年1月16日海上自衛隊実用実験隊
1961(昭和36)年3月31日雑船「特務雑船31号(YAS-31)」に区分変更
1963(昭和38)年1月1日支援船「特務船31号(YAS-31)」に改称
1964(昭和39)年3月31日海上自衛隊除籍
PB-26→PS-26
→PS-138
しぎ
Shigi



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2005號艇」として起工
1944(昭和19)年1月25日「第百五十五號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1944(昭和19)年3月23日進水
1944(昭和19)年4月25日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百五十五號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.155)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省横須賀地方復員局掃海部横須賀支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百五十五號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月20日運輸省へ移管
運輸省関東海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「しぎ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Shigi, PB-26)」
海上保安庁横浜海上保安本部
1949(昭和24)年8月15日海上保安庁名古屋海上保安本部清水海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第3管区海上保安部清水海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「しぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Shigi, PS-26)」に種別変更
1950(昭和25)年12月1日海上保安庁第3管区海上保安部横浜海上保安部下田警備救難署
1952(昭和27)年4月1日海上保安庁第3管区海上保安部清水海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「しぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Shigi, PS-138)」に種別変更
1956(昭和31)年5月31日海上保安庁解役
PB-27→PS-27
→PS-139
かもめ
Kamome



Unknown「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第567號艇」として起工
1943(昭和18)年8月25日「第六十八號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1943(昭和18)年11月15日進水
1943(昭和18)年12月9日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第六十八號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.68)として就役
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
特別掃海艦に指定
第二復員省横須賀地方復員局横須賀支部
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第六十八號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年9月15日運輸省へ移管
運輸省東北海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「かもめ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Kamome, PB-27)」
塩釜海上保安本部
1950(昭和25)年6月1日第2管区海上保安部塩釜海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「かもめ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kamome, PS-27)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「かもめ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Kamome, PS-139)」に種別変更
1960(昭和35)年2月1日第2管区海上保安部小名浜海上保安部
1961(昭和36)年1月9日第7管区海上保安部長崎海上保安部
1962(昭和37)年1月31日海上保安庁解役
PB-28→PS-28
おおとり
Otori



1943(昭和18)年5月1日「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第577號艇」として起工
1943(昭和18)年8月25日「第七十八號驅潛特務艇」と命名され呉鎮守府籍と仮定
1943(昭和18)年9月30日進水
1943(昭和18)年10月15日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第七十八號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.78)として就役
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省大湊地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第七十八號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
運輸省北海海運局
1948(昭和23)年5月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「おおとり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Otori, PB-28)」
海上保安庁小樽海上保安本部函館海上保安部
1949(昭和24)年海上保安庁小樽海上保安本部室蘭海上保安署
1950(昭和25)年4月20日海上保安庁横浜海上保安本部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第3管区海上保安部横浜海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「おおとり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Otori, PS-28)」に種別変更
1951(昭和26)年8月1日海上保安庁ちよづる型掃海船「おおとり(JMSA Minesweeper ; Chiyozuru class, Otori, MS-82)」に種別変更
海上保安庁横須賀航路啓開部
1952(昭和27)年8月1日保安庁警備隊へ移管
保安庁警備隊ちよづる型掃海船「おおとり(SSF Minesweeper ; Chiyozuru class, Otori, MS-82)」
保安庁警備隊横須賀航路啓開隊
1952(昭和27)年11月1日保安庁警備隊横須賀地方隊横須賀航路啓開隊第1掃海隊
1953(昭和28)年9月16日保安庁警備隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊第1掃海隊
1954(昭和29)年7月1日海上自衛隊へ移管
海上自衛隊よしきり型掃海艇「おおとり(JDS Minesweeper Inshore ; Yoshikiri class, Otori)」
海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊第1掃海隊
1955(昭和30)年9月16日海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊第7掃海隊
1956(昭和31)年4月1日海上自衛隊特務艇「特務7號」に種別変更
海上自衛隊横須賀地方隊横須賀基地警防隊
1957(昭和32)年9月1日記号番号付与(ASM-57)
1959(昭和34)年6月1日海上自衛隊横須賀地方隊横須賀警備隊
1959(昭和34)年6月16日海上自衛隊横須賀地方隊横須賀防備隊
1960(昭和35)年3月31日雑船「特務雑船27号(YAS-27)」に区分変更
1961(昭和36)年5月1日海上自衛隊除籍
PB-32→PS-32
→PS-140
うずら
Uzura



Unknown「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第557號艇」として起工
1943(昭和18)年7月1日「第五十八號驅潛特務艇」と命名される
1943(昭和18)年10月25日進水
1943(昭和18)年11月16日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第五十八號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.58)として就役
大湊警備府籍大湊防備隊
1945(昭和20)年7月2日千島列島沖(49゚28'N/154゚19'E)にて米海軍ガトー/バラオ級潜水艦「アポゴン
(USS Gato/Balao class Submarine, Apogon, SS-308)」と交戦し損傷
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
特別掃海艦に指定
第二復員省大湊地方復員局
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第五十八號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1947(昭和22)年8月28日運輸省へ移管
1949(昭和24)年8月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「うずら(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Uzura, PB-32)」
塩釜海上保安部
1950(昭和25)年6月1日第2管区海上保安部釜石海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「うずら(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Uzura, PS-32)」」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「うずら(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Uzura, PS-140)」に種別変更
Unknown第2管区海上保安部小名浜海上保安部
1960(昭和35)年1月16日海上保安庁解役
PB-37→PS-37
→PS-141
あおさぎ
Aosagi



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2007號艇」として起工
1944(昭和19)年1月25日「第百五十七號驅潛特務艇」と命名され舞鶴鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年3月31日進水
1944(昭和19)年4月20日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百五十七號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.157)として就役
1945(昭和20)年5月22日新潟港外で触雷小破
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省舞鶴地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百五十七號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1948(昭和23)年1月1日運輸省へ移管
1949(昭和24)年8月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「あおさぎ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Aosagi, PB-37)」
海上保安庁門司海上保安本部鹿児島海上保安部油津警備救難署
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部油津海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「あおさぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Aosagi, PS-37)」に種別変更
1951(昭和26)年10月1日海上保安庁第5管区海上保安部神戸海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「あおさぎ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Aosagi, PS-141)」に種別変更
1961(昭和36)年3月1日海上保安庁第6管区海上保安部松山海上保安部宇和島海上保安署
1962(昭和37)年2月10日海上保安庁解役
PB-38→PS-38
→PS-142
ひなづる
Hinazuru



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2009號艇」として起工
1944(昭和19)年1月25日「第百五十九號驅潛特務艇」と命名され横須賀鎮守府と仮定
1944(昭和19)年4月6日進水
1944(昭和19)年5月17日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百五十九號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.159)として就役
横須賀鎮守府籍横須賀防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省横須賀地方復員局掃海部横須賀支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百五十九號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1948(昭和23)年1月1日運輸省へ移管
1949(昭和24)年8月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「ひなづる(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Hinazuru, PB-38)」
海上保安庁広島海上保安本部尾道海上保安署
1950(昭和25)年2月21日海上保安庁広島海上保安本部浜田海上保安部
1950(昭和25)年4月12日海上保安庁広島海上保安本部尾道海上保安署
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第6管区海上保安部尾道海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「ひなづる(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hinazuru, PS-38)」に種別変更
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「ひなづる(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hinazuru, PS-142)」に種別変更
1963(昭和38)年1月25日海上保安庁解役
PB-39→PS-39
→PS-143
ほおじろ
Hojiro



Unknown「戦時建造(〇急)計画驅潜特務艇第570號艇」として起工
1943(昭和18)年8月25日「第七十一號驅潛特務艇」と命名され鎮海警備府籍と仮定
1943(昭和18)年9月30日進水
1943(昭和18)年10月30日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第七十一號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.71)として就役
鎮海警備府籍鎮海防備隊
1945(昭和20)年11月29日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
特別掃海艦に指定
第二復員省佐世保地方復員局
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第七十一號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1948(昭和23)年1月1日運輸省へ移管
運輸省横須賀管船部
1949(昭和24)年8月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「ほおじろ(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Hojiro, PB-39)」
門司海上保安本部仙崎海上保安署
1950(昭和25)年6月1日第7管区海上保安部仙崎警備救難署
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「ほおじろ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hojiro, PS-39)」に種別変更
1953(昭和28)年10月1日第7管区海上保安部仙崎海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「ほおじろ(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Hojiro, PS-143)」に種別変更
1963(昭和38)年12月25日海上保安庁解役
PB-40→PS-40
→PS-144
しらたか
Shirataka



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2023號艇」として起工
1944(昭和19)年4月5日「第百七十三號驅潛特務艇」と命名され佐世保鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年5月3日進水
1944(昭和19)年5月30日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百七十三號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.173)として就役
佐世保鎮守府籍佐世保防備隊
1945(昭和20)年3月15日軍隊区分九州方面護衛部隊護衛本隊
1945(昭和20)年4月4日軍隊区分九州方面護衛部隊山川部隊
1945(昭和20)年5月25日軍隊区分護衛部隊西九州護衛部隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省佐世保地方復員局掃海部佐世保支部
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百七十三號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
復員庁佐世保掃海部
1946(昭和21)年7月20日復員庁大竹掃海部
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
復員庁佐世保地方復員局佐世保特別保管艦艇第十二保管群
1948(昭和23)年1月1日運輸省へ移管
1949(昭和24)年8月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「しらたか(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Shirataka, PB-40)」
海上保安庁広島海上保安本部高松海上保安部
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第6管区海上保安部高松海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「しらたか(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Shirataka, PS-40)」に種別変更
1952(昭和27)年1月15日海上保安庁第5管区海上保安部高知海上保安部宿毛警備救難署
1953(昭和28)年1月16日海上保安庁第6管区海上保安部広島海上保安部
1954(昭和29)年3月1日海上保安庁第6管区海上保安部松山海上保安部宇和島分室に配属
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「しらたか(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Shirataka, PS-144)」に種別変更
1955(昭和30)年3月1日海上保安庁第6管区海上保安部松山海上保安部宇和島警備救難署
1955(昭和30)年8月10日海上保安庁第6管区海上保安部松山海上保安部宇和島海上保安署
1959(昭和34)年2月28日海上保安庁解役
PB-41→PS-41
→PS-145
やまがら
Yamagara



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2029號艇」として起工
1944(昭和19)年5月20日「第百七十九號驅潛特務艇」と命名され佐世保鎮守府籍と仮定
1944(昭和19)年5月2日進水
1944(昭和19)年5月30日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百七十九號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.179)として就役
佐世保鎮守府籍佐世保防備隊
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省呉地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百七十九號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1948(昭和23)年1月1日運輸省へ移管
1949(昭和24)年8月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「やまがら(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Yamagara, PB-41)」
海上保安庁門司海上保安本部唐津海上保安署
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部福岡海上保安部唐津警備救難署
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「やまがら(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Yamagara, PS-41)」に種別変更
1953(昭和28)年6月1日海上保安庁第7管区海上保安部唐津警備救難署
1953(昭和28)年10月1日海上保安庁第7管区海上保安部唐津海上保安部
1954(昭和29)年5月1日海上保安庁かささぎ型小型巡視船「やまがら(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Yamagara, PS-145)」に種別変更
1961(昭和36)年1月24日海上保安庁解役
PB-42→PS-42
みずとり
Mizutori



Unknown「戦時建造補充(〇戦)計画驅潜特務艇第2044號艇」として起工
「第百九十四號驅潛特務艇」と命名
1944(昭和19)年7月17日進水
1944(昭和19)年8月21日大日本帝國海軍特務艇第一號型驅潛特務艇「第百九十四號驅潛特務艇」
(IJN No.1 class Auxiliary Submarine Chaser ;Aux. Submarine Chaser No.194)として就役
1945(昭和20)年11月30日大日本帝國海軍除籍
1945(昭和20)年12月1日第二復員省へ移管
第二復員省大湊地方復員局
特別掃海艦に指定
1945(昭和20)年12月20日「驅潛特第百九十四號」に改称
艇種記号付与(ASC:Auxiliary Submarine Chaser)
1946(昭和21)年6月15日復員庁へ移管
1947(昭和22)年8月1日特別保管艦(特別輸送艦)に指定
1948(昭和23)年1月1日運輸省へ移管
1949(昭和24)年8月1日海上保安庁へ移管
海上保安庁かささぎ型巡視船「みずとり(JMSA Patrol boat ; Kasasagi class, Mizutori, PB-42)」
海上保安庁塩釜海上保安本部船川海上保安部酒田海上保安署
1950(昭和25)年6月1日海上保安庁第2管区海上保安部酒田海上保安部
1950(昭和25)年7月1日海上保安庁かささぎ型巡視艇「みずとり(JMSA Patrol Vessel Small ; Kasasagi class, Mizutori, PS-42)」に種別変更
1952(昭和27)年8月酒田付近の海岸に座礁後放棄
1953(昭和28)年4月1日海上保安庁解役

戻る  ★トップページ

Copyrght© by SH all rights reserved since 2020