走行シーンの編成について(2018年 6月 6日 現在)

戻る  ★トップページ

登場順序 右行き(上り) 左行き(下り)
第1編成   《旧客車》
 東海道本線・普通112レ
 《貨物》
 コンテナ特急【たから】
第2編成   《153系》
 急行【おくいず2号】
 《E231系》
 東海道本線・普通列車
第3編成   《24系25形》
 特急【はやぶさ】
 《185系》
 特急【踊り子7号】
第4編成   《167系》
 修学旅行列車〔わこうど〕
 《20系+ワキ》
 【カートレイン】
第5編成   《211系》
 東海道本線・普通列車
 《151系》
 下り:特急【第1こだま】
第6編成   《旧客車》
 特急【はと】(青大将)
 《旧客車》
 東海道本線・普通144レ
第7編成   《旧客車》
 急行【能登伊勢那智
 《旧客車》
 お召し列車【1号編成】
第8編成   《貨物》
 特急鮮魚貨物列車【とびうお】
 《215系》
 〔湘南ライナー5号〕
第9編成   《E233系》
 東海道本線・普通列車
 《旧客車》
 急行【出雲】
第10編成   《251系》
 特急【スーパービュー踊り子2号】
 《E217系》
 総武快速線・横須賀線
第11編成   《20系+ワキ》
 【カートレイン】
 《20系》
 特急【あさかぜ】
第12編成   《157系》
 上り:特急【あまぎ4号】
 《E217系》
 東海道本線・普通列車
第13編成   《旧客車》
 東海道本線・普通143レ
 《旧客車》
 急行【西海】
第14編成   《旧客車》
 お召し列車【1号編成】
 《旧客車》
 東海道本線・普通111レ
第15編成   《183系》
 〔湘南ライナー80号〕
 《153+165系》
 急行【東海1号・ごてんば1号】
第16編成   《旧客車》
 急行【出雲】
 《24系25形》
 特急【富士】
第17編成   《E217系》
 総武快速線・横須賀線
 《155系》
 修学旅行列車〔きぼう〕
第18編成   《14系》
 特急【さくら】
 《113系》
 東海道本線・普通列車
第19編成   《E217系》
 東海道本線・普通列車
 《旧客車》
 特急【つばめ】
第20編成   《旧客車》
 急行【西海】
 《旧客車》
 急行【能登伊勢那智


編成表
走行シーンではおぱく堂さん、あとりえときさん、もんどう製作所さんの車両をお借りしています。
・「画像なし」・・・お借りしている車両なので画像の表示は不可。または作成計画中の車両です。

 右行き 
 第1編成 
 《旧客車》 
 東海道本線・普通列車 
 上り:112レ〈1960(昭和35)年6月頃〉 
 牽引機:不明 
 走行シーンでは浜松〜東京間の編成を表現 
上り
←浜松         東京→
荷物(1)
←大阪         東京→
荷物(2)
←門司
荷物(3)

郵便
東京→

←京都

東京→

←名古屋

東京→

マニ マニ マニ スユ オロ スハ スハ スハ スハ スハ スハ スハフ オハ スハフ スハ スハフ
 左行き 
 第14編成 
 《旧客車》 
 東海道本線・普通列車 
 下り:111レ〈1960(昭和35)年6月頃〉 
 牽引機:不明 
 走行シーンでは東京〜浜松間の編成を表現 
下り
←浜松         東京→
荷物(1)
←大阪         東京→
荷物(2)
←門司
荷物(3)

郵便
東京→

←京都

東京→

←京都        名古屋→

←岐阜

名古屋→

マニ マニ マニ スユ オロ スハ スハ スハ スハ スハ スハ スハフ オハ スハフ オハフ オハフ オハニ


 右行き 
 第2編成 
 《153系》 
 急行【おくいず2号】 
 上り:6810M〜6710M〈1972(昭和47)年10月頃〉 
 走行シーンでは熱海〜東京間の編成を表現 
上り
←伊豆急下田
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
東京→
10号車
←修善寺
11号車

12号車

13号車

14号車
東京→
15号車
クハ153 モハ152 モハ153 サロ165 サロ165 モハ152 モハ153 モハ152 モハ153 クハ153 クハ153 サハ153 モハ152 モハ153 クハ153
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第15編成 
 《153+165系》 
 急行【東海1号・ごてんば1号】  
 下り:東海1号(301M)、ごてんば1号(2301M)〈1971(昭和46)年3月頃〉  
 走行シーンでは東京〜国府津間の編成を表現 
下り
←名古屋
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車

11号車
東京→
12号車
←御殿場
13号車

14号車
東京→
15号車
クハ153 モハ152 モハ153 サロ165/サロ163 サロ165/サロ163 モハ152 モハ153 サハ153 サハ153 モハ152 モハ153 クハ153 クモハ165 モハ164 クハ165
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第3編成 
 《24系25形》 
 特急【はやぶさ】 
 上り:4レ〈1997(平成9)年5月頃〉 
 牽引機:西鹿児島〜ED76〜門司〜EF81-400〜下関〜EF66〜東京 
 走行シーンでは下関〜東京間の編成を表現 
上り
←西鹿児島
電源/荷物

1号車

2号車

3号車

4号車

5号車
東京→
6号車
←熊本
7号車

8号車

9号車
(ロビーカー)

10号車

11号車

12号車
(ソロ)

13号車
(シングルDX)
東京→
14号車
カニ24 オハネフ25 オハネ25 オハネ25 オハネ25 オハネ25 オハネフ25 オハネフ25 オシ24 オハ24−700 オハネ25 オハネ25 オハネ25−1000 オロネ25 オハネフ25
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第16編成 
 《24系25形》 
 特急【富士】 
 下り:3レ〈1979(昭和54)年6月頃〉 
 牽引機:東京〜EF65-1000〜下関〜EF30/EF81-300〜門司〜ED76〜宮崎〜DF50〜西鹿児島 
 走行シーンでは東京〜下関間の編成を表現 
下り
←西鹿児島
電源/荷物

1号車

2号車

3号車

4号車

5号車
東京→
6号車
←大分
7号車

8号車

9号車

10号車

11号車

12号車
東京→
13号車
カニ24 オロネ25 オハネ25 オハネ25 オハネ25 オハネ25 オハネフ25 オハネフ25 オシ24 オハネ25 オハネ25 オハネフ25 オハネ25 オハネフ25
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第4編成 
 《167系》 
 修学旅行列車〔わこうど〕 
 上り:3030M〈1966(昭和41)年6月頃〉 
 走行シーンでは下関〜東京間の編成を表現 
上り
←下関
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
東京→
10号車
クハ167 モハ166 モハ167 モハ166 モハ167 クハ167 クハ167 モハ166 モハ167 クハ167
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第17編成 
 《155系》 
 修学旅行列車〔きぼう〕 
 下り:1133M〈1965(昭和40)年6月頃〉 
 走行シーンでは東京〜明石間の編成を表現 
下り
←明石
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車

11号車

12号車

13号車

14号車

15号車
品川・東京→
16号車
クハ155 モハ154 モハ155 サハ155 クハ155 モハ154 モハ155 クハ155 サハ155 モハ154 モハ155 クハ155 クハ155 モハ154 モハ155 クハ155
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第5編成 
 《211系》 
 東海道線・普通列車 
上り
←伊東・熱海・小田原
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
品川・東京→
10号車
←←熱海・小田原・国府津
11号車

12号車

13号車

14号車
品川・東京→
10号車
クハ210 モハ210 モハ211 サロ212 サロ211/サロ213 サハ211 モハ210 モハ211 サハ211 クハ211 クハ210 モハ210 モハ211 サハ211 クハ211
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第18編成 
 《113系》 
 東海道線・普通列車 
下り
←静岡・伊東・熱海・小田原
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車
品川・東京→
11号車
←熱海・山北・小田原
12号車

13号車

14号車
品川・東京→
15号車
クハ111 モハ112 モハ113 サロ125/サロ124 サロ110 モハ112 モハ113 サハ111 モハ112 モハ113 クハ111 クハ111 モハ112 モハ113 クハ111
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第6編成 
 《旧型客車》 
 特急【はと】 
 上り:4レ〈1960(昭和35)年5月頃〉 
 牽引機:大阪〜EF58〜東京 
 走行シーンでは大阪〜東京間の編成を表現 
上り
←大阪
12号車

11号車

10号車

9号車

8号車

7号車

6号車

5号車

4号車

3号車

2号車
東京→
1号車
マイテ58/マイテ49 ナロ10 ナロ10 ナロ10 オシ17 ナロ10 ナロ10 スハ44 スハ44 スハ44 スハ44 スハニ35
 左行き 
 第19編成 
 《旧型客車》 
 特急【つばめ】 
 下り:1レ〈1956(昭和31)年6月頃〉 
 牽引機:東京〜EF58〜大阪 
 走行シーンでは東京〜大阪間の編成を表現 
下り
←大阪
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車
東京→
11号車
スハニ35 スハ44 スハ44 スハ44 スロ53/スロ60 スロ53/スロ60 マシ35/スシ47 スロ60 スロ60 スロ60 マイテ39/マイテ49/マイテ58


 右行き 
 第7編成 
 《旧型客車》 
 急行【能登伊勢那智 
 上り:能登(902レ)、伊勢(204レ)、那智(3902レ)〈1960(昭和35)年6月頃〉 
 牽引機:鳥羽〜C57〜多気/新宮〜DF50〜亀山〜C57〜名古屋/金沢〜DF50〜敦賀〜ED70〜田村〜E10〜米原〜EF58〜東京 
 走行シーンでは名古屋〜東京間の編成を表現 
上り
←(米原)【能登】
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車
金沢・東京→
7号車
←(名古屋)・鳥羽【伊勢】
8号車

9号車

10号車
(亀山)・東京→
11号車
←(名古屋)・新宮【那智】
12号車

13号車

14号車
(亀山)・東京→
15号車
マロネフ38 スロ53 ナハネ10 ナハネ10 スハ43 スハ43 スハフ42 スハフ42 ナハネ10 スロ53 スハフ42 スハフ42 マロネロ38−0 ナハネ10 スハフ42
 左行き 
 第20編成 
 《旧型客車》 
 急行【能登伊勢那智 
 下り:能登(901レ)、伊勢(203レ)、那智(3901レ)〈1960(昭和35)年6月頃〉 
 牽引機:東京〜EF58〜米原〜E10〜田村〜ED70〜敦賀〜DF50〜金沢/名古屋〜C57〜亀山〜DF50〜新宮/多気〜C57〜鳥羽 
 走行シーンでは東京〜名古屋間の編成を表現 
下り
←(米原)【能登】
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車
金沢・東京→
7号車
←(名古屋)・鳥羽【伊勢】
8号車

9号車

10号車
(亀山)・東京→
11号車
←(名古屋)・新宮【那智】
12号車

13号車

14号車
(亀山)・東京→
15号車
マロネフ38 スロ53 ナハネ10 ナハネ10 スハ43 スハ43 スハフ42 スハフ42 ナハネ10 スロ53 スハフ42 スハフ42 マロネロ38−0 ナハネ10 スハフ42


 走行シーンでは下関〜汐留間の編成を表現 
 右行き 
 第8編成 
 《貨物》 
 特急鮮魚貨物列車【とびうお】 
 上り:7052レ〈1966(昭和41)年頃〉 
 牽引機:(詳細不明) 
上り ←下関 東京市場→ ←長崎      東京市場→ ←西唐津     東京市場→ ←長崎      東京市場→ ←博多港     東京市場→ ←上戸畑     東京市場→
レムフ10000 レサ10000×7 レサ10000×3 レサ10000×2 レサ10000×2 レサ10000×4 レサ10000×1
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第1編成 
 《貨物》 
 コンテナ特急【たから】 
 下り:71レ〈1960(昭和35)年6月頃〉 
 牽引機:汐留〜EH10〜吹田(操)〜D52〜梅田 
 走行シーンでは汐留〜吹田(操)間の編成を表現 
下り ←梅田 汐留→
チキ5500×24 ヨ5000
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第9編成 
 《E233系》 
 東海道線・普通列車 
上り
←沼津・伊東・熱海・小田原
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
品川・東京→
10号車
←熱海・小田原・国府津
11号車

12号車

13号車

14号車
品川・東京→
15号車
クハE232−3000 モハE232−3400 モハE233−3400 サロE232−3000 サロE233−3000 モハE232−3000 モハE233−3000 モハE232−3200 モハE233−3200 クハE233−3000 クハE232−3500 サハE233−3000 モハE232−3600 モハE233−3600 クハE233−3500
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第2編成 
 《E231系》 
 東海道線・普通列車 
下り
←沼津・伊東・熱海・小田原
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
品川・東京→
10号車
←熱海・小田原・国府津
11号車

12号車

13号車

14号車
品川・東京→
15号車
クハE230−8000 モハE230−3500 モハE231−1500 サロE230−1000 サロE231−1000 サハE231−1000 サハE231−1000 モハE230−1500 モハE231−3500 クハE231−8500 クハE230−6000 モハE230−1000 モハE231−1000 サハE231−3000 クハE231−8000
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第10編成 
 《251系》 
 特急【スーパービュー踊り子2号】 
 上り:3002M〈2006(平成18)年6月頃〉 
 走行シーンでは伊豆急下田〜東京間の編成を表現 
上り
←伊豆急下田
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
東京→
10号車
クロ250−0 サロ251−0 モハ250−0 モハ251−100 モハ250−100 モハ251−0 モハ250−0 モハ251−0 サハ251−0 クハ251−0
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第3編成 
 《185系》 
 特急【踊り子7号】 
 下り:3027M〜4027M〈1988(昭和63)年5月頃〉 
 走行シーンでは東京〜熱海間の編成を表現 
下り
←伊豆急下田
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
東京→
10号車
←修善寺
11号車

12号車

13号車

14号車
東京→
15号車
クハ185−0 モハ184−0 モハ185−0 サロ185−0 サロ185−0 モハ184−0 モハ185−0 モハ184−0 モハ185−0 クハ185−100 クハ185−0 サハ185−0 モハ184−0 モハ185−0 クハ185−100
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第11編成 
 《20系+ワキ》 
 【カートレイン】 
 上り:9012レ〈1985(昭和60)年12月頃〉 
 牽引機:(構内入れ替えDE10-1500)東小倉〜EF30 or EF81〜下関〜EF65-500〜汐留 
 走行シーンでは下関〜汐留間の編成を表現 
上り ←東小倉
 

電源

1号車

2号車
汐留→
3号車
ワキ10000×7 カヤ21 ナロネ21 ナロネ21 ナロネ21
(画像なし)
 左行き 
 第4編成 
 《20系+ワキ》 
 【カートレイン】 
 下り:9011レ〈1985(昭和60)年12月頃〉 
 牽引機:汐留〜EF65-500〜下関〜EF30 or EF81〜東小倉(構内入れ替えDE10-1500) 
 走行シーンでは下関〜汐留間の編成を表現 
下り
←東小倉
電源

1号車

2号車

3号車
汐留→
 
カヤ21 ナロネ21 ナロネ21 ナロネ21 ワキ10000×7
(画像なし)


 右行き 
 第12編成 
 《157系》 
 特急【あまぎ4号】 
 上り:1028M〈1969(昭和44)年6月頃〉 
 走行シーンでは伊豆急下田〜東京間の編成を表現 
上り
←伊豆急下田
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車
東京→
9号車
クモハ157 モハ156 サロ157 サロ157 サハ157 モハ156 クモハ157 モハ156 クモハ157
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第5編成 
 《151系》 
 特急【第1こだま】 
 下り:101T〈1961(昭和36)年6月頃〉 
 走行シーンでは東京〜大阪間の編成を表現 
下り
←大阪
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車

11号車
東京→
12号車
クロ151 モロ151 モロ150 サロ150 サロ151 サシ151 モハシ150−0 モハ151−0 サハ150 モハ150 モハ151−10 クハ151−0
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第13編成 
 《旧客車》 
 東海道本線・普通列車 
 上り:144レ〈1964(昭和36)年10月頃〉 
 牽引機:不明 
 走行シーンでは京都〜東京間の編成を表現 
上り
←大阪         京都→
荷物(1)
←大阪         東京→
荷物(2)
←姫路
郵便
東京→
 
←姫路
 
東京→
 
スハニ マニ スユ スロフ オハ オハ スハフ スハ スハ スハ スハ スハフ オハ スハフ
 左行き 
 第6編成 
 《旧客車》 
 東海道本線・普通列車 
 上り:143レ〈1964(昭和36)年10月頃〉 
 牽引機:不明 
 走行シーンでは東京〜京都間の編成を表現 
下り   
←姫路
郵便
東京→
 
←姫路
 
東京→
 
オユ スロフ オハ オハ スハフ スハ スハ スハ スハ スハフ オハ スハフ


 右行き 
 第14編成 
 《旧客車》 
 お召し列車【1号編成】 
 牽引機:EF58−61 
 左行き 
 第7編成 
←熱海方面
 
東京方面→
 
461号供奉車 330号供奉車 1号御料車 340号供奉車 460号供奉車
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第15編成 
 《183系》 
 〔湘南ライナー80号〕 
 上り:9280M〈1999(平成11)年5月日頃〉 
 走行シーンでは小田原〜品川間の編成を表現 
上り
←小田原
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車
品川→
9号車
クハ183 モハ182 モハ183 モハ182 モハ183 サロ183 モハ182 モハ183 クハ183
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
 左行き 
 第8編成 
 《215系》 
 〔湘南ライナー5号〕 
 上り:3725M〈1999(平成11)年5月日頃〉 
 走行シーンでは東京〜小田原間の編成を表現 
下り
←小田原
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車
東京→
10号車
クモハ215−0 モハ214−0 サハ215−0/サハ215−200 サロ214−0 サロ215−0 サハ214−0 サハ214−0 サハ215−0/サハ215−100 モハ214−100 クモハ215−100
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第16編成 
 《旧型客車》 
 急行【出雲】 
 上り:24レ〈1967(昭和42)年6月頃〉 
 牽引機:浜田〜DF50〜京都〜EF58〜東京 
 走行シーンでは京都〜東京間の編成を表現 
上り
←浜田
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車
東京→
7号車
←米子
8号車

9号車
東京→
10号車
←鳥取          東京→
11号車
スハフ43 ナハ11 ナハ11 ナハネ11 ナハネ11 オロネ10 スロフ62 オシ17 ナハネ11 ナハネフ10 ナハネフ10
 左行き 
 第9編成 
 《旧型客車》 
 急行【出雲】 
 上り:23レ〈1967(昭和42)年6月頃〉 
 牽引機:東京〜EF58〜京都〜DF50〜浜田 
 走行シーンでは東京〜京都間の編成を表現 
下り
←浜田
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車
東京→
7号車
←米子
8号車

9号車
東京→
10号車
←鳥取          東京→
11号車
スハフ43 ナハ11 ナハ11 ナハネ11 ナハネ11 オロネ10 スロフ62 オシ17 ナハネ11 ナハネフ10 ナハネフ10


 右行き 
 第17編成 
 《E217系》 
 総武快速線・横須賀線 
 左行き 
 第10編成 
←久里浜・逗子
増1号車

増2号車

増3号車
東京・千葉→
増4号車
←久里浜・逗子
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車
東京・千葉→
11号車
クハE216−1000 モハE216−2000 モハE217−2000 クハE217−2000 クハE216−2000 モハE216−2000 モハE217−2000 サロE216−0 サロE217−0 サハE217 −2000 サハE217−2000 モハE216−1000 モハE217−0 サハE217−0 クハE217−0
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第18編成 
 《14系》 
 特急【さくら】 
 上り:4002レ〜2レ〈1973(昭和48)年6月頃〉 
 牽引機:佐世保〜DD51〜肥前山口/長崎〜DD51〜鳥栖〜ED73〜門司〜EF30〜下関〜EF65-500〜東京 
 走行シーンでは下関〜東京間の編成を表現 
上り
←長崎
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車
東京→
8号車
←(早岐)
9号車

10号車

11号車

12号車

13号車
佐世保・東京→
14号車
スハネフ14 オロネ14 オハネ14 オハネ14 オシ14 オハネ14 オハネ14 スハネフ14 スハネフ14 オハネ14 オハネ14 オハネ14 オハネ14 スハネフ14
 左行き 
 第11編成 
 《20系》 
 特急【あさかぜ】 
 下り:3レ〈1964(昭和39)年6月頃〉 
 牽引機:東京〜EF60-500〜下関〜EF30〜門司〜ED73〜博多 
 走行シーンでは東京〜下関間の編成を表現 
下り
←博多
電源/荷物

1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車

11号車

12号車

13号車
東京→
14号車
カニ21 ナロネ20 ナロネ22 ナロネ21 ナロネ21 ナロネ21 ナロネ21 ナロ20 ナシ20 ナハネ20 ナハネ20 ナハネ20 ナハネ20 ナハ20 ナハフ20


 右行き 
 第19編成 
 《E217系》 
 東海道線・普通列車 
 左行き 
 第12編成 
←小田原
1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車

11号車

12号車

13号車

14号車
東京→
15号車
クハE216−2000 モハE216−2000 モハE217−2000 サロE216−0 サロE217−0 サハE217−2000 サハE217−2000 モハE216−1000 モハE217−0 クハE217−0 クハE216−1000 モハE216−2000 モハE217−2000 サハE217−0 クハE217−2000
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)
(画像なし)


 右行き 
 第20編成 
 《旧型客車》 
 急行【西海】 
 上り:40レ〈1960(昭和35)年6月頃〉 
 牽引機:佐世保〜D51+C11(後補機)〜早岐〜C57〜鳥栖〜C59〜門司〜EF10〜下関〜C59〜姫路〜EF58〜東京 
 走行シーンでは姫路〜東京間の編成を表現 
上り
←(早岐)   佐世保・東京→
荷物(1)
←門司          東京→
郵便
←(早岐)
荷物(2);火、木、土連結

1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車
佐世保・東京→
11号車
マニ スユ マニM−3203(?)
/マニM−3212(?)
マロネ29 スロ51 スロ51 ナハネ11 ナハネ11 マシ29 ナハ10 ナハ10 ナハ10 ナハ10 ナハフ10
 左行き 
 第13編成 
 《旧型客車》 
 急行【西海】 
 上り:39レ〈1960(昭和35)年6月頃〉 
 牽引機:東京〜EF58〜姫路〜C59〜下関〜EF10〜門司〜C59〜鳥栖〜C57〜武雄〜C57+C51(後補機)〜永尾〜C57〜早岐〜D51〜佐世保 
 走行シーンでは東京〜姫路間の編成を表現 
下り
←門司          東京→
郵便
←(早岐)
荷物(1)

荷物(2);月、水、金連結

1号車

2号車

3号車

4号車

5号車

6号車

7号車

8号車

9号車

10号車
佐世保・東京→
11号車
スユ マニ マニM−3203(?)
/マニM−3212(?)
マロネ29 スロ51 スロ51 ナハネ11 ナハネ11 マシ29 ナハ10 ナハ10 ナハ10 ナハ10 ナハフ10


戻る  ★トップページ


管理人宛のメールはこちらからお願いします。 ⇒ E-Mail :
Copyrght© by Todoji all rights reserved since 2009